表1 石塚古墳:第4次および第8次調査試料の測定 | |||
---|---|---|---|
試料 | 出土区 | 時代 | 炭素14年代 |
①木材 | 第3トレンチ周濠植物層下層 | 弥生後~古墳前 | 6310±40 BP |
②木材 小枝 | 第3トレンチ周濠暗青灰色シルト層 | 弥生後~古墳前 庄内3 | 1830±30 |
③種実 果皮 | 第3トレンチ周濠34層暗青灰色シルト層 | 弥生後~古墳前 | 6440±40 |
④種実 種子 | (③④は同じヒョウタン?の果皮と種子) | 弥生後~古墳前 | 6470±40 |
⑤種実 | 第3トレンチ周濠中央植物層 | 弥生後~古墳前 庄内3 | 1910±30 |
⑥木材 | 第3トレンチ植物層 | 弥生後~古墳前 庄内3 | 1890±30 |
⑦木材 不明環孔材 | 墳丘下湿地層暗灰色粘土層1トレ7-9杭間 | 弥生後~古墳前 庄内3 | 1880±30 |
表2 東田大塚古墳:第1、2、4次(纏向106、113、147次)調査試料の測定 | |||
---|---|---|---|
試料 | 出土区 | 時代 | 炭素14年代 |
①土器付着物 | 周濠下層No.64 | 古墳前期 布留1古 | 1710±30BP |
②土器付着物 | SE2001下層 | 古墳前期 布留0古 | 1860±30 |
③土器付着物-a 胴内面 | SD2001下層 | 古墳前期 布留0古 | 1820±30 |
④土器付着物-b 胴外面 | 古墳前期 布留0古 | 1780±30 | |
⑤土器付着物-a 胴内面 | 1トレンチ周濠下層上部 | 古墳前期 布留0新 | 1840±30 |
⑥土器付着物-b 胴外面 | 古墳前期 布留0新 | 1750±30 | |
⑦種実 ウリ種子 | SX1101上層下部(15層) | 古墳前期 布留0古 | 1850±30 |
⑧種実 モモ核 | SX1101上層下部(15層) | 古墳前期 布留0古 | 1730±30 |
⑨木材 小枝 | SX1101上層下部(15層) | 古墳前期 布留 | 620±30 |
⑩木材 加工木 樹皮直下 | 周濠下層木No.10 | 古墳前期 布留1古 | 1650±30 |
⑪木材 自然木 最外縁 | 周濠下層木No.4 | 古墳前期 布留1古 | 1670±30 |
⑫木材 自然木 枝最外縁 | 周濠下層木No.11 | 古墳前期 布留1古 | 1760±30 |
⑬タケ亜科 カゴ材 | 第1トレンチカゴ1 | 古墳前期 布留0古 | 1760±30 |
⑭タケ亜科 カゴ材 | 第4トレンチカゴ2 | 古墳前期 布留0古 | 1730±30 |
表3 矢塚古墳:纏向(石野調査)および纏向148次調査試料の測定 | |||
---|---|---|---|
試料 | 出土区 | 時代 | 炭素14年代 |
①土器付着物 | 周濠下層一括 | 弥生後期~古墳前期 布留0古 | 1820±30BP |
②木材 木っ端 | 周溝内黒褐色粘土 | 古墳前期 布留0古 | 1900±30 |
③木材 木っ端 | 周溝内黒褐色粘土 | 古墳前期 布留0古 | 2100±30 |
④種実 モモ核 | 周溝内黒褐色粘土 | 古墳前期 布留0古 | 1790±30 |
⑤種実 モモ核 | 墳丘盛土内土手状砂層 | 古墳前期 布留0古 | 1800±30 |
表4 箸墓古墳周辺:纏向109次調査試料の測定 | |||
---|---|---|---|
試料 | 出土区 | 時代 | 炭素14年代 |
①土器付着物 | SX1002拡張区植物層直下 | 古墳前期 布留0新 | 1790±30 BP |
②木材 | SX2001地山整形掘込み | 古墳前期 | 14010±60 |
③木材 小枝 | SX1002下層 | 古墳前期 布留0新 | 1820±30 |
④木材 | SX1001下層 | 古墳前期 | 12660±60 |
⑤木材 | SX1002腐食層 | 古墳前期 布留1 | 1800±30 |
⑥木材 小枝 | SX1002腐食層 | 古墳前期 布留1 | 1720±30 |
⑦木材 小枝 | 1―トレ旧流路内粗砂層下腐食層 | 古墳前期 布留1 | 1800±30 |
⑧木材 倒木 | 周濠渡り堤の下、地山 | 弥生後期~古墳前期 | 14040±60 |
表5 箸墓古墳周辺:7次(纏向81次)県調査試料の測定 | |||
---|---|---|---|
試料 | 出土区 | 時代 | 炭素14年代 |
①土器付着物 | SX01最下層41 | 古墳前期 布留0古 | 1840±30 |
②土器付着物 | SX01最下層34 | 古墳前期 布留0古 | 1780±30 |
③土器付着物 | SX01最下層40 | 古墳前期 布留0古 | 1820±30 |
④土器付着物 | SX01下層85 | 古墳前期 布留0古 | 1830±40 |
⑤土器付着物 | SX01最下層63 | 古墳前期 布留0古 | 1910±40 |
⑥土器付着物 | SX01最下層49 | 古墳前期 布留0古 | 1840±40 |
⑦土器付着物 | SX01上層109 | 古墳前期 布留0古 | 1740±40 |
⑧土器付着物 | SX01最下層56 | 古墳前期 布留0古 | 1870±40 |
参考 <表6 箸墓周辺遺跡の炭素14年代―橿原考古学研究所2002年報告> | ||
---|---|---|
試料 | 出土区 | 炭素14年代 |
①木材 ヒノキ | SM-01最下層 | 2080±60BP |
②木材 ヒノキ | SX-01最下層 | 2120±60 |
③種実 モモ核 | SX-01最下層 | 1620±80 |
④種実 モモ核 | SM-01下層 | 1720±70 |
⑤種実 モモ核 | SF-01A最下層 | 1840±60 |
⑥種実 ドングリ | 纏向ハシリダ3E土坑 | 1920±60 |
⑦土器付着物 | 纏向石塚8次墳丘下湿地層 | 2010±60 |
表7 橿原考古学研究所報告資料(2001年および2008年) | |||
---|---|---|---|
試料No. | 報告書 | 試料分類 | 炭素14年代 |
①HOKENO―1木棺北側 | 『ホケノ山古墳調査概報』2001 今津 | 木材 炭化木質部 | 1880±50BP |
②HOKENO―2木棺北側 | 同上 2001 今津 | 木材 炭化木質部 | 1920±40 |
③HOKENO―3木棺北側 | 同上 2001 今津 | 木材 炭化木質部 | 1910±40 |
④HOKENO―4木棺北側 | 同上 2001 今津 | 木材 炭化木質部 | 1940±40 |
⑤HOKENO―5木棺北側 | 同上 2001 今津 | 木材 炭化木質部 | 1880±40 |
⑥No.1 木槨内 | 『ホケノ山古墳の研究』 2008 奥山 | 木材 小枝12年輪 | 1710±20 |
⑦No.2 木槨内 | 同上 2008 奥山 | 木材 小枝12年輪 | 1690±20 |
⑧No.10 木槨内 | 同上 2008 奥山 | 木材 南西添え柱材 | 2115±20 |
表8 ホケノ山古墳の炭素14年代(2008年発表) | ||
---|---|---|
小枝 No.1 1710±20BPN | 68.2%確率(1σ) | AD260~280年(17.0%) AD320~390年(51.2%) |
95.4%確率(2σ) | AD250~400年(95.4%) | |
小枝 No.2 1690±20BP | 68.2%確率(1σ) | AD335~400年(68.2%) |
95.4%確率(2σ) | AD250~300年(13.9%) AD320~420年(81.5%) |
|
遺跡の名称 | 試料分類 | 年輪測定値 | 土器・貨泉・古墳 型式等による年代 | 整合性 | 100年修正後 の年代 | 修正後の 整合性 |
---|---|---|---|---|---|---|
武庫庄遺跡 柱 | 辺材型 | BC245+α | BC1世紀 | × | BC145+α | ○ |
南方遺跡 板 | 辺材型 | BC243+α | BC1世紀 | × | BC143+α | ○ |
二ノ畔横枕遺跡 板 | 樹皮型 | BC60 | AD50頃 | × | AD40 | ○ |
池上曽根遺跡 柱 | 樹皮型 | BC52 | AD50頃 | × | AD48 | ○ |
石塚古墳(周濠)板 | 辺材型 | AD177+α | AD280~310 | × | AD277+α | ○ |
勝山古墳(周濠)板 | 辺材型 | AD199+α | AD290~320 | × | AD299+α | ○ |